利尻島リアルタイム情報
2006年11月15日更新
11月に入りだんだん小雪がちらつく日が多くなってきました。いよいよ本格的な冬になります。
下の写真は今日の午後3時ごろ撮影。こんな綺麗な風景は久しぶりでした。
2006年10月14日更新
初冠雪から4・5日経ち急に寒くなってきた気がします。
利尻山の雪もどんどん麓に近づいて来ています。
2006年10月3日更新
10月に入り、朝晩の冷え込みも厳しくなってきました。
利尻島はここ数日天気が良く、朝焼けや朝日もとても綺麗です。山の紅葉も進んでいます。
2006年9月17日更新
9月も中旬に入り本格的な秋の利尻島。この時期のお楽しみなのがサケ釣りです。連日大勢の釣り人が島中のポイントで釣っています。今日は鬼脇漁港で第一回サーモンフィッシングフェスティバルも行われました。
利尻山もどんどん茶色になってきています。麓の紅葉も徐々に進んでます。

サロベツ原野から

夕日を浴びる山

オタトマリ沼

御崎海岸

久連から

変わった雲

サケ釣り

ギンギンも釣れてます
2006年8月21日更新
8月も残すところあと10日。山の色も少しずつ茶色の秋色に変わってきています。
上段は早朝の島の東側から撮影、下段は午前中のヤムナイ沢です(共に20日撮影)。
ヤムナイ沢にはイワギキョウ、ヤマハハコ、シュムシュノコギリソウ、ヤナギラン、イワベンケイ、タカネナデシコ、ダイモンジソウ、ヤマブキショウマ、ミソガワソウ、ハンゴンソウなどが咲いていました。

沼浦展望台から

野塚から

旭浜から

旭浜から

ヤムナイ沢全景

南峰

ローソク岩と大槍

大滝
2006年8月14日更新
夏真っ盛りの利尻島。海も穏やかで今朝は昆布漁が行われました。
お盆休みで帰省している家族、親戚総出で昆布干し作業です。
オタトマリ沼にも「逆さ富士」が映っていました。

日の出とともに出航

昆布漁の磯舟

オタトマリ沼

沼浦展望台から
2006年7月13日更新
台風3号は温帯低気圧に変わり北海道の西を通過しました。
低気圧が抜けた後、やっと利尻山が顔を出しました。
まるで山が煙突のように見えます。
2006年7月3日更新
利尻島はここ3日間快晴のすばらしい天気が続いています。
利尻島は丸い島なので、朝日・夕陽とも水平線にみることができます。
昨日の夕陽、そして今日の朝日を撮影しました。本当にすばらいの一言です。
●夕日 2006年7月2日撮影
●朝日 2006年7月3日撮影
2006年6月21日更新
●早朝の利尻島
朝の利尻島は神秘的な雰囲気です。下の写真は早朝5時前に撮影しました。
早朝フォトツアーもやっているのでぜひ参加してみて下さい。天気の良い日は最高です!!
2006年6月4日更新
●今日の朝日
朝から久々の快晴。お宿マルゼンの裏から見ることのできる朝の風景です。
今日の日の出は3:50ごろ。6〜7月、お宿マルゼンの登山口への送迎は4時ですので、その前に見ることができます。
必ず出発前に海側をチェックして下さい!今日のお客様も大喜びでした。
2006年5月25日更新
●空からの利尻山(2006年5月24日撮影)
昨日飛行機から撮影した利尻山です。南東から利尻島を見ています。北風が強く、ちょうど山が流れてる雲を左右に散らしているのがわかります。こんな時、鴛泊側では曇り、そして島の反対側の仙法志では快晴です。
利尻山に登山される方、鴛泊から山頂が見えなくてもガッカリしないで下さい。上は晴れてて雲海の場合も多いですよ。(北〜北東の風の場合)
2006年5月19日更新
●モーターパラグライダー利尻島発上陸!
エンジンユニットを背中に付けて空を飛ぶ「モーターパラグライダー」のスクールが利尻島で初めて開催されました。利尻島は海・山とロケーションがすばらしく、また非常に安全な乗り物ということで今後愛好家が増えていくと思います。私、リアルタイム情報の管理人ももちろん参加。昨日今日と飛びましたが本当に景色がすばらしく最高でした。次回の講習会は6月の初めごろです。やってみたい方、興味のある利尻の方はマルゼンまでお問い合わせ下さい。
2006年5月7日更新
2006年5月6日撮影
利尻山も日に日に雪解けが進んでいます。
沈む夕陽が最高に綺麗でした。

オタトマリ沼

アフトロマナイ沢

夕日ヶ丘展望台

雪解けの様子
2006年5月3日更新
2006年5月3日撮影
今日の利尻島は朝から雲ひとつない天気。でもちょっと山に入るとまだまだ雪が残っています。登山道の鴛泊コース入り口の北麓野営場付近もまだ1m以上の積雪。GWに入って春山登山や山スキーで入山されている方も多いです。今日は10人前後確認できました。5月1日の暴風雨(山ではもちろん雪)の後も気温が低い日が続き、利尻山北側の標高500mから上部はカリカリの状態です。今日も天気が良かったので、午後あたりザラメ状になると思っていましたが、やはり気温が低かったせいか長官山のボウルは氷状態。スキーヤーも横滑りで苦戦しながら降りていました。

晴天

野塚海岸から

北麓野営場

野営場から

長官山ボウル

山スキーヤー

山スキーヤー

桜はまだですね
2006年4月23日更新
2006年4月23日撮影
気温がプラス5度を超え、利尻島もようやく春っぽくなってきました。
オタドマリ沼の氷も少しずつ溶け出し、フキノトウもあちこちで見られるようになりました。
今年は南西の風に乗ってきた黄砂が例年より多いのが目立ちます。
2006年4月15日更新
●2006年4月14・15日撮影
暖かい日が続きいよいよ春っぽくなってきました。
島の舗装道路の雪は完全に解けていますが、山はまだまだ雪が残っています。
このままいけば登山道の雪は去年より早いペースで無くなると思います。
甘露泉水も雪に覆われていますので飲むのは一苦労です。
@AB:長官山から
C:甘露泉水
D14日夕方の利尻山
Eヤムナイ沢から見た朝陽
Fヤムナイ沢の雪崩の跡
Gオタトマリ沼から

@

A

B

C

D

E

F

G
2006年4月5日更新
●今日の利尻の風景(2006年4月5日撮影)
今日は朝から風もなくすばらしい天気。
波も穏やかで海は湖のようでした。
しかし、利尻山には傘雲が。明日の天気は崩れるのでしょうか・・・。
2006年4月3日更新
●2006年4月1・2日撮影
大荒れの天気でフェリーと飛行機は2日間全便欠航。
低気圧が通過したあとは天気も良くなり、山を存分に楽しむことが出来ます。
@とA:仙法志第一稜を滑る。ボウル状の地形にはこの時期でもパウダースノーが!
BとC:西ノ大空沢から
DとE:仙法志第一稜セパウシ川寄り
FとG:ヤムナイ沢。Gはモノクロで撮影

@

A

B

C

D

E

F

G
2006年3月17日更新
●上段:ヤムナイ沢、下段:西ノ大空沢から (2006年3月17日撮影)
2006年3月16日更新
●早朝の利尻山(2006年3月16日撮影)
2006年3月11日更新
●鴛泊ポン山から(2006年3月10日撮影)
鴛泊ポン山の山頂は利尻島を「立体的」に見ることができる数少ない場所。
時間の経過とともに山の表情も変わってきます。時間を忘れ、日没まで山頂にいました。
2006年3月8日更新
●3月初旬、「朝」と「夕方」の利尻山。
上段最初の2枚は日が昇ってすぐ。山頂付近を強風が雲を引き連れ通過していました。
山頂にかかった傘雲は次々と形を変え、幻想的な雰囲気を作り出していました。
下段の写真は夕方です。山は夕日を浴びて徐々にピンク色に・・・。
■2006年2月17日更新
●長官山(1,218m)から滑る
2月16日、旭川の友人と二人で長官山まで行ってきました。
冬の山の空気や雰囲気が少しでも伝わればうれしいです。
■2006年2月8日更新
●鴛泊ポン山・仙法志稜から撮影
7日・8日の2日間、2月には珍しく無風のいいお天気。
山から眺める海も綺麗でした。
■2006年2月2日更新
●大自然のゲレンデ
冬の利尻島は天候が悪い日が多く、まして聖なる「山」はなかなか人を寄せ付けません。
そんな環境の中、自らの足で登り、バックカントリーを楽しんでいる人もいます。
まさに大自然を満喫しています。
この時期、数少ない晴天の日に「山」へ入ることができるのは住んでいる人の特権ですね。

美しい斜面

雪の礼文島

ヒュー!!

樹林帯へ!
■2006年1月29日更新
●2006年1月29日撮影
1月には珍しい風のないいい天気。
でも山頂が綺麗に見えたのは朝の1時間だけ。
サーフィンするのも厳しくなってきています。

朝日に染まる山頂

その50分後

真っ白な尾根

厳冬期のサーフィン
■2006年1月13日更新
●利尻山(2006年1月13日撮影)
2006年最初の更新です
今年も「利尻島リアルタイム情報」を宜しくお願いします。

今日は綺麗に山が見えました。
こんなに綺麗に見えたのは今年には入って3回目です。

利尻空港から

利尻空港から

南浜湿原

ポロフンベ