利尻島リアルタイム情報
■海岸・山裾に咲く花

ミズバショウ
4月  5月 6月 7月 8月 9月
ミズバショウ
エゾエンゴサク
ザゼンソウ
キジムシロ
エゾイヌナズナ
エゾノリュウキンカ
チシマザクラ
クロユリ
チシマフウロ
オオバナノエンレイソウ
ワタスゲ
ハマナス
エゾカンゾウ
ノハナショウブ
ミヤマオダマキ
イワベンケイ
コガネギク
クサフジ
エゾフウロ
エゾヤマハギ
トウゲブキ
サワギキョウ
ハンゴンソウ

ハマナス

エゾエンゴサク

エゾフウロ

クロユリ

エゾカンゾウ

チシマフウロ

エゾヤマハギ
■高山帯で咲く花

エゾコザクラ
6月中〜下旬 7月中旬 7月下旬 8月中旬
ボタンキンバイ
イワヒゲ
リシリヒナゲシ
ハクサンチドリ
ミヤマハタザオ
キバナシャクナゲ
チシマイワブキ
エゾヒメクワガタ
ミヤマアズマギク
エゾツツジ
キバナノコマノツメ
イワギキョウ
エゾコザクラ
ダイモンジソウ
イワヒゲ
ヤマハナソウ
シュムシュノコギリソウ
ミソガワソウ
ウメバチソウ
チシマフウロ
シコタンソウ
イブキトラノオ
ヨツバシオガマ
リシリリンドウ
チシマリンドウ
リシリブシ
シオガマギク

エゾノハクサンイチゲ

ミヤマアズマギク

イワギキョウ

エゾツツジ

リシリヒナゲシ

リシリリンドウ

ハイオトギリ
■南浜湿原で見られる花

ホロムイイチゴ

ツルコケモモ

カキツバタ

ツマトリソウ
■富士野園地周辺で見られる花

キジムシロ

エゾカンゾウ

エゾノヨモギギク

ツリガネニンジン
■沓形岬周辺で見られる花

エゾイヌナズナ

チシマフウロ

ハマヒルガオ

ハマベンケイソウ
■利尻固有の花
●リシリヒナゲシ
日本に自生する唯一のケシ科。利尻山の山頂付近にのみに自生する希少高山植物。

●ボタンキンバイ
キポウゲ科で日本では利尻島のみに分布。山頂直下のお花畑に群生。

●リシリアザミ
利尻富士町金崎からみ波浜草原に生える大型の多年草。平成10年に新種として発表されました。
リアルタイム花情報へ