日本最北の名峰。洋上に浮ぶ憧れの利尻山へ。
利尻山イメージ動画
日本百名山のトップバッター利尻山。その魅力は北国固有の高山植物と360度海に囲まれたそのロケーションです。
花を観察したり写真を撮ったり、たっぷり時間をかけての山歩き。
当社のガイドの平均の所要時間は往復12時間です。
山を安全にそして丸1日楽しむことを第一としておりますので通常のコースタイムよりスローペースです。
「ゆっくり歩く」ことは山に対する思いやりでもあるのです。
所要時間:約12時間
出発地点:鴛泊北麓野営場 標高210m
終了地点:鴛泊北麓野営場 標高210m
標高差: 登り1,500m 下り1,500m
歩行距離:往復合計12.4km
標高差1,500mを日帰りします。早朝から夕方まで休憩も含め約12時間歩きます。
ペース配分がかなり重要となってきます。
当社の経験豊富な利尻山専門山岳ガイドがサポートします。
途中下山のガイドライン
安全登山を第一に考えておりますので以下の条件の時は残念ですが山頂に行くことはできませんので予め御了承下さい。
・登山口から8合目まで4時間30分以上かかる場合
・グループ内でリタイヤされる方が避難小屋まで行く事が困難な場合
・グループ内でリタイヤされる方が避難小屋まで到着するのに5時間以上かかった場合
ツアー行程
●ツアー前日の夕方、担当ガイドがご宿泊先まで伺い30分程度の打合せを致します。(装備や持ち物のチェックと翌日の大まかなタイムスケジュールをご案内します)
●ツアー当日早朝、お客様を車でお迎えにあがり北麓野営場へ。
●登山口に到着。準備体操、トイレを済ませ出発。
●約10分、甘露泉で水を十分補給します。
●4合目で朝食。
●登り始めておよそ4時間、8合目の長官山に到着。
ここからが本格的な花の世界のスタートです。地元ガイドしか知らない秘密の花のポイントなどなど・・・利尻山をゆ~っくり、とことん楽しみましょう。
●山頂到着。
●ランチタイム&天気が良ければ360度の大パノラマ。
●お昼ご飯を食べたら下山開始。下りは一歩一歩慎重に。
●無事に下山。整理体操もお忘れなく。
●ツアー終了。お疲れまでした。
●御宿泊先までお送りいたします。(鴛泊エリアのみ)
集合時間(ご宿泊先のお迎え時間)について
6~9月
|
午前4:00
|
---|
移動や準備運動などの時間がありますので実際に歩き出すのは集合時間の30~40分後になります。
料金
・個人料金
参加人数
|
料金(人)
|
---|---|
1名
|
44,000円
|
2名
|
22,000円
|
3名
|
16,500円
|
4名
|
13,200円
|
5~7名
|
12,100円
|
個人参加の場合は最大7名様まで、他のお客様と御一緒でのツアーとなります。
他のお客様を一緒になった場合は合計の人数で算出しますので割安となります。
※他のお客様との混合ではないプライベートツアーを御希望の場合はプライベートチャージ(11,000円)が別途かかります。
・団体料金
参加人数
|
料金
|
---|---|
9~20名
|
88,000円 (ガイド2名同行)
|
※ガイド1名で8名様まで。9名様以上はガイド2名体制となります。
コースの写真(クリックすると拡大表示されます)
昼食について
|
●食事は朝食・昼食の2食分をご用意下さい天候にもよりますが朝食は4合目周辺、昼食は山頂で取ります。
●なお、早めに起床し朝食を集合時間前に取っていただいてもかまいません。
|
---|---|
装備について
|
●通常の日帰り登山の装備でかまいませんが、雨具、携帯トイレ(1人2個)、および1人1,5リットル以上の水は必ずお持ち下さい。
●グローブまたは軍手:6合目から上部で頻繁に使います。枝やロープをつかむときあると便利です
●帽子:日焼け防止にもなります。
●タオル:天気の良い日は沢山の汗をかきます。下着の着替えもお忘れなく。
●ザック:日帰り登山ですので25~40リットルぐらいのものを。
●ヘッドランプ:万が一に備えザックの奥に入れておいてください。日没後の下山には必ず必要です。
●その他:雨具上下、医薬品、ゴミ袋、行動食、非常食など。
|
注意事項
|
●ツアー中はガイドの指示に従って下さい。
●天候等の状況によりツアー中止やツアー内容が変更になる場合があります。
|
キャンセルポリシー
|
●お客様のご都合により予約を取り消される場合は、下記キャンセル料金を申し受けます。
3日前:ツアー代金の50%
前日:ツアー代金の80%
当日:ツアー代金の100%
|